1951年 5月(昭和26年)
|
毛利金一郎が毛利コルク工業所を東京都荒川区に創設 投薬瓶、酒瓶等のコルク栓等を生産 |
1957年 2月(昭和32年)
|
有限会社荒川樹脂コルク工業所に改組改称 コルクから樹脂成形に移行、容器、キャップ等の生産が軌道にのる |
1968年 9月(昭和43年)
|
株式会社に改組 医療用器材等の生産開始 |
1977年 1月(昭和52年)
|
茨城県筑波郡伊奈村(現つくばみらい市)に茨城工場建設 省力化設備導入による生産開始 |
1982年 1月(昭和57年)
|
齋藤森作 社長就任 |
1987年 6月(昭和62年)
|
本社ビル、本社工場建設竣工 |
1990年 5月(平成2年)
|
茨城第二工場竣工 クリーンルームでの生産開始 |
1994年 9月(平成6年)
|
関連会社 有限会社プラマック設立 |
1994年 12月(平成6年)
|
つくば工場建設竣工 クリーンルームでの生産開始 |
1999年 9月(平成11年)
|
ISO9002:1994認証取得 (本社 茨城工場) |
2000年 9月(平成12年)
|
ISO9002:1994認証取得 (つくば工場) |
2000年 11月(平成12年)
|
金型製造課 新設 |
2001年 6月(平成13年)
|
株式会社荒川樹脂コルク工業所より株式会社荒川樹脂に社名変更 |
2002年 10月(平成14年)
|
東京中小企業投資育成株式会社が資本参加 |
2005年 10月(平成17年)
|
つくば工場拡張工事完成 (8月 つくばエクスプレス開通) |
2009年 11月(平成21年)
|
つくば工場微生物管理区域での生産開始 |
2010年 6月(平成22年)
|
茨城工場リニューアル工事完成 つくば工場微生物管理区域の拡張工事完了 |
2011年 5月(平成23年)
|
ISO13485:2003認証取得 (つくば工場) |
2011年 7月(平成23年)
|
つくば工場が茨城県より医療機器製造業の許可取得 (許可番号:08BZ200062) |
2013年 5月(平成25年)
|
茨城工場敷地拡張 |
2016年 2月(平成28年)
|
小菅惠美子社長就任 つくば第二工場竣工 |
2016年 6月(平成28年)
|
ISO9001:2008認証取得 (つくば第二工場) |
2016年 7月(平成28年)
|
ISO13485:2003認証取得 (つくば第二工場) |
2017年 3月(平成29年)
|
EOガス滅菌装置更新 |
2017年 7月(平成29年)
|
ISO9001:2015に移行 (本社・つくば工場・つくば第二工場・茨城工場) |
2017年 9月(平成29年)
|
つくば工場敷地拡張 金型倉庫取得 |
2018年 3月(平成30年)
|
茨城工場倉庫増築 |
2018年 4月(平成30年)
|
ISO13485:2016に移行 (本社・つくば工場・つくば第二工場) |
2019年 4月(平成31年)
|
茨城工場検査棟増築 |
2021年 5月(令和3年)
|
創立70周年を迎える |
2021年 10月(令和3年)
|
つくば第三工場竣工 |
2022年 4月(令和4年)
|
つくば第三工場が茨城県の医療機器製造業の登録を受けました (許可番号:08BZ200127) |
2022年 9月(令和4年)
|
つくば工場とつくば第二工場がISO15378:2017の認証を取得しました |
2022年 12月(令和4年)
|
つくば工場が、ISCC PLUS認証(マスバランス方式)を取得しました |
2025年 1月(令和7年)
|
代表取締役専務 千代田貢一が代表取締役社長に就任いたしました |