Company

会社概要

Company Policy

社是

Philosophy

経営理念

顧客の要望を満たし、顧客に信頼される製品を提供することにより、 当社の永続的な発展と社会的な貢献を達成する

Message

社長挨拶

当社は1951年に東京都荒川区にて創業、コルク栓の製造から始めた小さな町工場でしたが、素晴らしいお客様、信頼できるお取引先様に恵まれ、また、心強い従業員に支えられたお陰で70年以上に渡り事業を継続することができ、現在は、茨城県つくばみらい市で4工場を稼働させるまでに至っております。 これまで当社の成長を支えていただき、お世話になった皆様に対し、心より感謝、御礼申し上げます。

現在、当社では、シリンジをはじめとした医療機器、感染症の迅速検査キット等の臨床検査用器材、半導体向け搬送容器の製造を主にクリーンルームで行っております。

当社が製造する医療機器・臨床検査用器材は私たちの健康や安全・安心な生活を支える上で欠かせないものであり、また半導体は今後増々加速するデジタル化やAIの普及など科学技術の進歩にとって必要不可欠なものです。 この様な、現代社会に欠かすことのできない製品を、お客様のご要望に沿って、ともに開発し、安定的に供給することに、当社は心から喜びを感じています。

これからも感謝の気持ちを忘れることなく、当社社是でもある「一品入魂」の想いを胸に刻み、お客様にとってオンリーワン企業であり続けることを目指します。

代表取締役社長 千代田 貢一

Company Profile

会社概要

商標
創立 昭和26年5月
代表者 代表取締役社長 千代田 貢一
本社
〒116-0002
東京都荒川区荒川5丁目39番2号
TEL : 03-3892-5721(代)FAX : 03-3892-5713
資本金 5,000万円
従業員 180人
事業内容 医療機器・体外診断検査器材・臨床検査器材・食品検査器材・半導体関連容器等プラスチック製品の企画・開発・製造
取引銀行 みずほ銀行
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
日本政策金融公庫
関連会社 有限会社 プラマック
〒116-0002
東京都荒川区荒川5丁目39番2号
TEL : 03-3895-4585(代)FAX : 03-3892-5713

Location

所在地

本社・本社工場

〒116-0002
東京都荒川区荒川5丁目39番2号

TEL:03-3892-5721 FAX:03-3892-5713

アクセス

  • 東京メトロ千代田線「町屋駅」下車徒歩5分
  • 京成電鉄「新三河島駅」下車徒歩5分

つくば工場

〒300-2401
茨城県つくばみらい市台941-3

TEL:0297-52-0770 FAX:0297-52-0777

アクセス

  • 常盤自動車道「谷和原I.C.」より車で約15分
  • 常盤自動車道「谷田部I.C.」より車で約10分
  • つくばエクスプレス「みどりの駅」下車徒歩10分

つくば第二工場

〒300-2401
茨城県つくばみらい市台1826-1

TEL:0297-21-2550 FAX:0297-21-2555

アクセス

  • 常盤自動車道「谷和原I.C.」より車で約15分
  • 常盤自動車道「谷田部I.C.」より車で約10分
  • つくばエクスプレス「みどりの駅」下車徒歩15分

つくば第三工場

〒300-2401
茨城県つくばみらい市台1874

TEL:0297-34-1601 FAX:0297-34-1602

アクセス

  • 常盤自動車道「谷和原I.C.」より車で約15分
  • 常盤自動車道「谷田部I.C.」より車で約10分
  • つくばエクスプレス「みどりの駅」下車徒歩15分

茨城工場

〒300-2353
茨城県つくばみらい市小張3948-2

TEL:0297-58-8360 FAX:0297-58-5229

アクセス

  • 常盤自動車道「谷和原I.C.」より車で約15分
  • 常盤自動車道「谷田部I.C.」より車で約15分
  • つくばエクスプレス「みらい平駅」下車徒歩20分

History

沿革

1951年 5月(昭和26年)
毛利金一郎が毛利コルク工業所を東京都荒川区に創設
投薬瓶、酒瓶等のコルク栓等を生産
1957年 2月(昭和32年)
有限会社荒川樹脂コルク工業所に改組改称
コルクから樹脂成形に移行、容器、キャップ等の生産が軌道にのる
1968年 9月(昭和43年)
株式会社に改組 医療用器材等の生産開始
1977年 1月(昭和52年)
茨城県筑波郡伊奈村(現つくばみらい市)に茨城工場建設
省力化設備導入による生産開始
1982年 1月(昭和57年)
齋藤森作 社長就任
1987年 6月(昭和62年)
本社ビル、本社工場建設竣工
1990年 5月(平成2年)
茨城第二工場竣工 クリーンルームでの生産開始
1994年 9月(平成6年)
関連会社 有限会社プラマック設立
1994年 12月(平成6年)
つくば工場建設竣工 クリーンルームでの生産開始
1999年 9月(平成11年)
ISO9002:1994認証取得 (本社 茨城工場)
2000年 9月(平成12年)
ISO9002:1994認証取得 (つくば工場)
2000年 11月(平成12年)
金型製造課 新設
2001年 6月(平成13年)
株式会社荒川樹脂コルク工業所より株式会社荒川樹脂に社名変更
2002年 10月(平成14年)
東京中小企業投資育成株式会社が資本参加
2005年 10月(平成17年)
つくば工場拡張工事完成 (8月 つくばエクスプレス開通)
2009年 11月(平成21年)
つくば工場微生物管理区域での生産開始
2010年 6月(平成22年)
茨城工場リニューアル工事完成
つくば工場微生物管理区域の拡張工事完了
2011年 5月(平成23年)
ISO13485:2003認証取得 (つくば工場)
2011年 7月(平成23年)
つくば工場が茨城県より医療機器製造業の許可取得
(許可番号:08BZ200062)
2013年 5月(平成25年)
茨城工場敷地拡張
2016年 2月(平成28年)
小菅惠美子社長就任
つくば第二工場竣工
2016年 6月(平成28年)
ISO9001:2008認証取得 (つくば第二工場)
2016年 7月(平成28年)
ISO13485:2003認証取得 (つくば第二工場)
2017年 3月(平成29年)
EOガス滅菌装置更新
2017年 7月(平成29年)
ISO9001:2015に移行 (本社・つくば工場・つくば第二工場・茨城工場)
2017年 9月(平成29年)
つくば工場敷地拡張 金型倉庫取得
2018年 3月(平成30年)
茨城工場倉庫増築
2018年 4月(平成30年)
ISO13485:2016に移行 (本社・つくば工場・つくば第二工場)
2019年 4月(平成31年)
茨城工場検査棟増築
2021年 5月(令和3年)
創立70周年を迎える
2021年 10月(令和3年)
つくば第三工場竣工
2022年 4月(令和4年)
つくば第三工場が茨城県の医療機器製造業の登録を受けました
(許可番号:08BZ200127)
2022年 9月(令和4年)
つくば工場とつくば第二工場がISO15378:2017の認証を取得しました
2022年 12月(令和4年)
つくば工場が、ISCC PLUS認証(マスバランス方式)を取得しました
2025年 1月(令和7年)
代表取締役専務 千代田貢一が代表取締役社長に就任いたしました